HOME
クリニック紹介
院長プロフィール
はじめての方へ
こころの病気
よくあるご質問
アクセス
ブログ
クリニックからのお知らせ
はじめて受診される方へ
「メンタルクリニック」ってどんなところ?
マインドフルネス
「こころの病気」について知りたい方へ
職場のメンタルヘルス
コロナ疲れにならないために
発達障害
認知症
再診WEB予約
HOME
クリニック紹介
院長プロフィール
はじめての方へ
こころの病気
よくあるご質問
アクセス
ブログ
クリニックからのお知らせ
はじめて受診される方へ
「メンタルクリニック」ってどんなところ?
マインドフルネス
「こころの病気」について知りたい方へ
職場のメンタルヘルス
コロナ疲れにならないために
発達障害
認知症
再診WEB予約
カテゴリ:2020年2月
すべての記事を表示
クリニックからのお知らせ
· 2020/02/29
3月の診察日のご案内
こんにちは、四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 3月の診察日をご案内します。
続きを読む
発達障害
· 2020/02/25
面倒なことに取り組む⑥(ご褒美を活用しよう)
こんにちは。四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 「面倒なことに取り組むコツ「」を6回にわけて紹介してきました。 最後となる今回は「ご褒美を活用する」です。
続きを読む
発達障害
· 2020/02/24
面倒なことに取り組む⑤(楽しいこととペアにしよう)
こんにちは。四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 「面倒なことに取り組むコツ」を6回にわけて紹介する第5回目です。 今回は「楽しいこととペアにして取り組む」です。 運動が苦手な人でも、 音楽を聴きながらであれば、なんとかジョギングを続けられる・・・ そんなことはありせんか?
続きを読む
発達障害
· 2020/02/20
面倒なことに取り組む➃(仲間を見つける)
こんにちは。四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 「面倒なことに取り組むコツ「」を6回にわけて紹介する第4回目です。 今回は「一緒にがんばる仲間や手助けしてくれる仲間を見つける」です。
続きを読む
発達障害
· 2020/02/19
面倒なことに取り組む③(計画が大事)
こんにちは。四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 「面倒なことに取り組むコツ」を6回にわけて紹介する第3回目です。 第3弾は「事前に計画を立てて、中断を防ぐ」です。
続きを読む
発達障害
· 2020/02/18
面倒なことに取り組む②(環境をつくる)
こんにちは。四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 「面倒なことに取り組むコツ」を6回にわけて紹介する第2回目です。 今回のコツは「気がそれないための環境をつくる」です。
続きを読む
発達障害
· 2020/02/17
面倒なことに取り組む①(仕事を分解する)
こんにちは。四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 何か面倒なことに取り組む時には、大きなエネルギーがいりますよね。 そこで、「面倒なことに取り組むコツ」と題して、6回に分けて紹介します。
続きを読む
はじめて受診される方へ
· 2020/02/15
お薬に抵抗のある方へ
こんにちは、四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 ご来院される方の中に、お薬の処方を希望される方もいらっしゃいますが、 「精神科のお薬はこわい」「依存性や副作用がこわい」「妊娠や授乳はできるの?」 そんな心配をされる方もいらっしゃいます。
続きを読む
クリニックからのお知らせ
· 2020/02/13
直前のキャンセルはご遠慮ください
こんにちは、四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 日々、たくさんの方にご来院いただいております。 当院では、初診の方は診察時間を長めに確保しております。 (大人の30分、お子さま60分) カウンセリングや心理検査も、おひとりにつき30分~2時間を確保しております。
続きを読む
「こころの病気」について知りたい方へ
· 2020/02/12
ストレスとの付き合い方
こんにちは。四条烏丸の桜木りかメンタルクリニックです。 最近ストレスで心や身体が疲れていませんか? ストレスに対処するには、身体的方法も心理的方法も、たくさんあります。 いくつか役に立つ方法をご紹介しますね。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る