オンライン診療(再診のみ)

オンライン診療の特徴

オンライン診療アプリ「CLINICS」によるビデオチャット。体調が悪く外出が難しい時も、遠方にお住まいで通院が難しい時も、ご自宅にいながら、スマートフォンで診察を受けることができます。


24時間365日、いつでもご予約が可能です。ご利用の際は、当院からお渡しする「再診コード」が必要となります。ご不明な場合は、お問い合わせください。


往復の交通費がかかりません。


移動時間、待ち時間がかかりません。


各種クレジットカードがご利用いただけます。事前にご登録ください。


アプリ上で希望薬局を選択いただいた場合、処方箋データを薬局に送信し、処方箋原本は薬局に郵送いたします。薬局のご指定がない場合は、処方箋をご自宅へ郵送します。ご希望があれば、クリニックと分からない形での郵送も可能です。事前にお知らせください。


オンライン診療の流れ

◆初診
初回は対面のみとなります。ご来院ください。オンライン診療では、対面に比べて得られる情報が少なく、見落とし、見逃しの可能性が高くなります。また、初診のオンライン診療では睡眠薬・抗うつ剤などの処方が認められていません。治療の質を担保するために、初回は必ずご来院ください。


◆再診
対面、オンラインをお選びいただけます。体調が悪く外出が難しい時、遠方にお住まいで通院が難しい時も、オンライン診療が受けられます。

※前回から6か月以上経過している方は初診扱いとなります。その場合、初回のオンライン診療では睡眠薬・抗うつ剤などの処方ができません。お薬を希望される方は、ご来院ください。
オンライン診療では、保険外自己負担が発生します
  • 診療報酬の規定により、オンライン診療では健康保険が適応されない診療項目がございます。そのため、保険外自己負担が発生します。診療内容により、金額は変動いたします。お支払い額は対面診療より2,000~3,000円前後高くなります(自己負担3割の場合)。
  • 臨床心理士によるカウンセリングをご利用の方が、オンラインへの移行を希望される場合、カウンセリング料金は対面・オンラインともに同額です。オンラインのカウンセリングを利用される際は、オンライン予約料として別途330円(税込)がかかります。

院長ごあいさつ

当院について

最近のブログ