はたらく人の心のサポート

こんなお悩み、ありませんか?

  • 会社に行けない
  • 職場の人間関係がつらい
  • 上司に悩みを相談できない
  • 「自分が甘えている」と責めてしまう
  • はたらき続ける自信がない
  • 業務量に限界を感じている
  • 復職のタイミングが分からない
  • 仕事と家庭の両立に疲れている

医師会認定産業医・精神科専門医の資格をもつ女性医師が対応します。

 

「働きながら悩んでいること」「仕事を続けるべきか、休むべきか」

 

「復職のタイミング」など、精神科と産業医の視点から丁寧に向き合います。

 

メンタル不調だけでなく、働き方・職場環境の問題も含めて、総合的にご相談ください。 

自分らしく働くために

職場との連携にも柔軟に対応

休職・復職時に必要な診断書・主治医意見書などの書類作成にも対応しています。ご本人の同意がある場合は、ご希望に応じて、職場の人事担当者・上司との面談も行っております。精神科医と産業医の視点から、スムーズな職場復帰を支援します。

休職中・復職準備中の方

リワーク(復職支援)や就労移行支援施設との連携も可能です。ご本人の状態に合わせて、復職までのステップに寄り添いながら、「再発しない職場復帰」を目指して、持続可能な働き方を一緒に考えていきます。

通いやすさにも配慮した診療体制

京都市下京区「四条駅」「烏丸駅」から徒歩1分、オフィス街にありアクセス良好です。ビルの上層階にあり、人目を気にせずお越しいただけます。土曜も19:30まで診療、仕事帰りにも無理なく通院可能です。再診はオンライン診療が可能です。


プライバシーへの配慮

医療機関には守秘義務があります。ご本人の同意がない限り、職場やご家族に情報が伝わることは一切ありません。職場対応についても、ご本人の意向を優先します。

 

初診のご予約について

「働くことがつらい」と感じた時、それはあなたが弱いからでありません。一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。「少し話を聞いてほしい」という方でも大丈夫です。初診のご予約は、お電話(075-353-6077)または予約フォームから承ります。


メンタル 産業医 職場ストレス 精神科 復職支援

院長ごあいさつ

当院について

性被害のご相談